DIY-自宅編 除湿機(衣類乾燥機)を連続排水できるようにDIYしてみた ~ CV-L71 冬は室内干しの洗濯物が乾かないですよね。除湿機(衣類乾燥機)のタンクに溜まった水の排水って面倒じゃないですか?除湿機を新調したついでに、部屋干しをしている寝室から風呂場にダイレクトに24時間連続排水できるように壁に穴を開けました。 2021.11.28 DIY-自宅編
DIY-その他 INAXシャワートイレのランプが高速点滅したときの対処法 ~ CW-H32の場合 INAXシャワートイレのランプが高速点滅した場合の対処法を教えます。メーカーに問い合わせると、有料訪問点検(税込7,590円)を強要されます。 2021.11.27 DIY-その他DIY-自宅編
DIY-その他 ブラックチェリー無垢材のテーブル天板を5万円でDIY(後編) やっぱり無垢材テーブルへの憧れは尽きないもの。無垢材テーブル天板を格安でDIYする方法をご紹介します。 2021.11.23 DIY-その他
DIY-その他 ブラックチェリー無垢材のテーブル天板を5万円でDIY(前編) やっぱり無垢材テーブルへの憧れは尽きないもの。無垢材テーブル天板を格安でDIYする方法をご紹介します。 2021.11.22 DIY-その他
八重山開発事業部 山にライブステージをDIY ~ ③紅葉のステージと冬囲い コロナ禍以来、ライブやフェスは軒並み中止。キャンプ場は混雑。24時間、気兼ねなく音楽をかけて酒を飲みたい。肉を喰いたい。だから山にライブステージをDIYしてみました。 2021.11.04 八重山開発事業部